行事・セミナー
[行事スケジュール(会員限定)]
第3回地域活性化委員会のご案内
【開催日】あ令和3年3月22日(月) 13時30分 ~ 15時/ あああああああああ 鹿児島東急REIホテル 2階 ジュピター
【テーマ】 あ「奄美地域の世界自然遺産登録と地域活性化」(仮)
【講あ師】 あ 鹿児島県自然保護課長 宮澤 泰子 氏
ああ ああ →第3回地域活性化委員会のご案内
多様な働き方推進モデル企業の募集について
【会員の皆様へ】
県では県内企業における、テレワーク等「働き方の新しいスタイル」
への対応をはじめとした多様な働き方が可能な職場環境づくりを推進
するため、その取組モデルとなる事例を創出し、県内に広く周知する
こととしております。
この度、モデル企業として取り組んでいただく県内企業の募集を開始
いたしますので、よろしくお願いいたします。
詳細は県のホームページをご参照ください。
ああ→◎県ホームページ
http://www.pref.kagoshima.jp/af04/rousei/modelbosyu.html
多様な働き方 推進モデル企業 募集のお知らせ チラシ
【モデル企業への応募方法】
a 応募専用フォームへ必要事項を入力してください。または、下記
あ応募様式に記入後、FAXまたはメールで送付してください。
(応募専用フォーム URL:https://bit.ly/3k4aZXU)
(応募用紙 http://www.pref.kagoshima.jp/af04/rousei/documents)
【モデル企業への支援内容】
aa1.委託滋養者による多様な働き方が可能な職場環境づくりの伴走
あ支援。※問題の解決、労務や機器導入などのアドバイス
aa2. 1社あたり100万円を上限とした必要経費の補助
あ※補助金の詳細は近日中に公開します。
【モデル企業の選定】
あ期限内に応募のあった企業の中から、選定委員会において10社選定
あします。なお、モデル事例として取組内容の情報提供にご協力いた
あだくことが選定の条件となります。
第3回企業管理委員会のご案内
【開催日】あ令和3年 3月 10日(水) 13時30分 ~ 15時/ あああああああああ ホテル・レクストン 2階 サルビア
【テーマ】 あ「コロナ禍における企業コンプライアンス」
【講あ師】 あ 弁護士法人 照国総合事務所
あああああああ (鹿 弁護士 本多 淳太郎 氏
ああ ああ →第3回企業管理委員会のご案内
新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置による休暇取得支援助成金等について
【会員の皆様へ】
経団連より、今般、厚生労働省雇用環境・均等局長から「新型コロナ
ウイルス感染症に関する母性健康管理措置による休暇取得支援助成
金」および、「両立支援等助成金(介護離職防止支援コース 新型コ
ロナウイルス感染症対応特例)」についての周知がございました。
会員各位におかれましては、これまでも新型コロナウイルス感染防止
対策に取り組んでいただいておりますが、妊娠中の女性労働者や、ご
家族の介護を行う労働者が必要な休暇を取得し、安全かつ安心して働
ける環境づくりに率先して取り組むことについて、ご高配いただきま
すようお願いいたします。
助成金の案内掲載ページ
1. 新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置による休暇取得支援助成金について
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_11686.html
https://www.mhlw.go.jp/content/11909000/000639253.pdf
2-1. 両立支援等助成金(介護離職防止支援コース 新型コロナウイルス感染症対応特例)について
2-2. 介護コロナ特例リーフレット
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_11840.html
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kodomo/shokuba_kosodate/ryouritsu01/index.html
以 上
一般社団法人 日本経済団体連合会 労働法制本部
経団連オンライン講座「新型コロナウイルス対策としてのテレワーク緊急導入~中小・小規模事業者を対象に」
【会員企業の皆様へ】
経団連は今般、「新型コロナウイルス対策としてのテレワーク緊急
導入~中小・小規模事業者を対象に~(動画)」を作成・公表いた
しました。
主新型コロナウイルス感染症拡大に伴う影響が深刻化するなか、仕事
における3密を回避する観点から、各社におけるテレワークの実施が
急務となっています。
雇他方、中小企業を中心に、ICT環境の確保やノウハウ・費用等の不
足が障壁となり導入が進んでいない実態もみられます。本動画は、
株式会社テレワークマネジメントの田澤由利代表取締役を講師として
中小・小規模事業者が緊急にテレワークを実施するためのポイントを
わかりやすく解説していますので、取り組みに際して、どうぞご活用
ください。
-
説明動画(YouTube動画)は下記よりご参照ください。